chapter 01 トムスのいいところ・働きがい
どうせ仕事をするならワクワクするほうへ。
トムスのいいところは「まずやってみよう」というチャレンジ精神が根付いていることです。どうしても仕事というと“失敗をしてはいけない”という意識が先行して新しいことを始めることが億劫になりがちですが、トムスはそんなことありません。
とりあえず、面白そうであればやってみることができます。(※もちろん利益などそういった面も考慮しながらですが。)それができるのは社員全員が新しいことに対して好意的で動き続けなければ何も生まれないことを知っているからだと思います。「仕事」という活動は人生の大部分を占めていて、その活動目的のすべてが「生活をするため」だと少しもったいないような気もします。
トムスはそんな仕事にワクワクするという感情は大切だと思っています。「楽しい」に越したことがないでしょと思いますが、それを体現しようとするのは大変です。トムスはそういった仕事にワクワクする会社を地方に増やしていきたいと思っています。時に大変な仕事ももちろんありますが、そういった「楽しむ」意識が社内にあるという点が他の会社よりもいい点なのかなと思います。
chapter 02 トムスの課題・これから自分がそこにどう関わるか
やっぱり大切、業務の標準化。
トムスの課題は少数精鋭でやっている業務が多く、業務内容自体があまり標準化できていない点があげられます。社員数が少ない一方で色々とチャレンジしているのでリソース的にもしょうがない部分も多々ありますが、一人かけたときに1つのプロジェクトが動かなくなってしまう状態は課題です。
人員の補強や他事業の内容などにも触れて情報共有などを積極的に行っていく場面を今後は増やしていくのも有効な手段かと思われます。最近は私が主に担当しているホワイトペーパー制作事業に他部署の方にも参画していただき打合せなどを行っております。
自分の手が空くことで作業だけではなく「考える」時間を作ることができるので今後も積極的に社内のメンバーへ協力などを依頼していきたいと思います。
chapter 03 会社のミッションと個人のミッションの両立
東京だから静岡だからは関係ない。
私が好きな会社のミッションに「地方中小企業の働くを変える」があります。
トムスに中途入社するまでは、SNSやWEBサイト上で紹介される、自由に好きな場所で働く東京のビジネスマンなどの様子を見てはうらやましく思っておりました。
でも頭の中で「これは東京の会社だからできること。静岡の会社は普通に出勤して事務所のデスクで仕事する」と割り切って何か行動に移すなんて考えたこともありませんでした。でも、トムスに入社して「東京だから、地方だから」なんて関係ないという意見に代わりました。社内の制度をしっかりと整理し、それに適したデジタルツールを駆使すれば地方だって自由に働くことができます。
私は今、昔に比べて本当に自由に働いています。地方には昔の私のように自由な働き方に憧れ、あきらめている方がまだまだ多くいると思います。私はそんな方々の働き方が少しでも変えられるサポートをトムスに入社して獲得したスキルを駆使してできればうれしいと思っております。
chapter 04 こんな人と働きたい・こんな人がトムスに合う
自由に沼らず、有効活用できる人募集。
トムスはよくも悪くも「自由」がいたるところにあります。もちろん最低限上司に確認する必要はありますが大抵のことが「地方の“働く”にもっとわくわくを」というビジョンに繋がっているかどうかという判断基準のもと自分で判断をしていく必要があります。
そのため、トムスで働いていくのに適した人は「人を巻き込むことができる」「やりたいことがある」「新しいもの好き」な人だと思います。逆に上司からの指示を待つ、マニュアルがないと動きにくいという人はイラだつ場面が多いと思います(笑)あとは一つの業務に専念するよりもマルチタスクで動くことが多いので、色々とやってみたいという人は飽きないかもしれません。
そんな会社ですがご興味持っていただける人がいましたら一緒に働ける日を楽しみにしています!